パーソナルトレーニングを行う目的を明確にすること
この記事を書いている人 - WRITER -
一生続く、理想のくびれたボディライン作りの専門家。カラダの歪みがあるまま、筋力トレーニングやピラティスの形に当てはめた指導は、根本的な改善ができないことを身をもって体験したことで、骨盤や足といった骨の配列や姿勢の改善からアプローチし、ウエストラインをキレイに見せる独自のトレーニング法を考案。 国内大手化粧品会社社長やヘアメイクアーティストなど忙しく働いていても、カラダの美を追求する女性を中心に指導し、アメリカ本土やシンガボールからも通うほどの人気となっている。
こんばんは。
パーソナルトレーナーの柴田です。
新しいことを始めて、何か達成したいなら、目標設定はとても大切です。
ボディメイク・ダイエットのトレーニングにおいても、目の前の目標だけではなく、その先に目的を明確にしておくことも大切です。
なぜトレーニングなど今までしていなかった新しいことを始めるのか。
そこをおろそかにしている人がとても多いんです。
お客様のなかで、イキイキと健康で居続ける方は、なんの為にトレーニングを行なうのかを明確にしています。
実は、これが明確でないと、体重などの“目の前の数値だけ”にしか目を向けなくなるんです。
ピラティス、パーソナルトレーニングを本当の目的を持つ
実際には、目的を持っているけどイメージができない方もいらっしゃいますが、私のトレーニングセッションにおいて一番重要で、大切にしているのが、これなんです。
なぜ引き締めたいのか、なぜよい姿勢になりたいのか。
しっかりとお客様をみて話し、掘り下げることで、皆必ず目的を見つけてもらうようにしています。
明確な目的があることで、トレーナーとお客様が同じ方向に向かっていきますし、例え少し道が外れたとしても、正しい方向に修正をすればいいわけです。
SNSやメディアが普及してきたことは、とっても良いことなのですが、何を信じて良いのかもわからなくなってきているのも実情ですよね。
理想像と同じ生活や習慣を行う
近くに専門家が居ないことも問題なのですが、目的達成が最短となるように行動したいのであれば、まずは理想の姿、理想の行動、理想の生活習慣をイメージする。
そして、現在のあなたと比べてみて、理想の3つに近づくように生活してみましょう!
その差を埋めることを考えながら生活することが、理想へと近づいていくんです。
パーソナルトレーニグを始める時に気をつけたいことは、こちらを参考に
⇒トレーニングで理想の体型を手に入れるには、目標設定が全て
⇒パーソナルトレーニングは、目的にあった正しいトレーニングを
⇒パーソナルトレーニングを行う目的を明確にすること
⇒なぜパーソナルトレーニングは働く女性にとって最高の自分磨きができるのか?
⇒パーソナルトレーニングを効果的に行う上で考えたい1つのこと
パーソナルトレーニングについて知りたい方はこちらを参考にしてください
⇒パーソナルトレーニングで目標達成までの道のり
美しいウエストラインを作るには、骨格レベルからゆがみや悪い姿勢改善が必要です。そして、並行して筋トレを行うことで、代謝が上がり、くびれのある引き締まったウエストラインが手に入ります。
本気で衰えることのないボディラインを手に入れたい方へ

この記事を書いている人 - WRITER -
一生続く、理想のくびれたボディライン作りの専門家。カラダの歪みがあるまま、筋力トレーニングやピラティスの形に当てはめた指導は、根本的な改善ができないことを身をもって体験したことで、骨盤や足といった骨の配列や姿勢の改善からアプローチし、ウエストラインをキレイに見せる独自のトレーニング法を考案。 国内大手化粧品会社社長やヘアメイクアーティストなど忙しく働いていても、カラダの美を追求する女性を中心に指導し、アメリカ本土やシンガボールからも通うほどの人気となっている。