身体のストーリーを考えてみる
この記事を書いている人 - WRITER -
一生続く、理想のくびれたボディライン作りの専門家。カラダの歪みがあるまま、筋力トレーニングやピラティスの形に当てはめた指導は、根本的な改善ができないことを身をもって体験したことで、骨盤や足といった骨の配列や姿勢の改善からアプローチし、ウエストラインをキレイに見せる独自のトレーニング法を考案。 国内大手化粧品会社社長やヘアメイクアーティストなど忙しく働いていても、カラダの美を追求する女性を中心に指導し、アメリカ本土やシンガボールからも通うほどの人気となっている。
こんばんは、パーソナルトレーナーの柴田です。
正月は昨年同様に読書をしていました。最近は、小説をよく読んでいます。
頭の中に登場人物や風景、そのストーリーがどんどん頭に浮かんできます。
小説とトレーニングは、一見何も関係なさそうですよね。
しかし、ストーリーを考えると、これは同じじゃないのかと思います。
あなたが今の姿、鏡でみた姿や満足していないぽっこりお腹。
これは、過去から今のストーリーがあなたの今の姿ですよね。
20代では、運動をしなくてもボディラインには出なかった気になる部位。
30代40代を過ぎ、気がついたら体型が気になる。
20代から現在、過去から今のストーリーがあなたの姿なっているんですね。
ということは今から何もしないと、さらに体型に現れる思うんです。
なりたい姿、かっこよく人前に立ちたい、周りからも憧れる姿でありたい。
あなたが、将来どうたいなりたいかという姿を想像して、現在からストーリーをイメージしておく良いと思います。
その姿、理想の身体になるために、筋トレであったりピラティス、ヨガであったり食事の摂り方であったり、しっかりと考えて、運動も食事も選ぶこと。
今日の行動が、あなたのなりたいイメージになると思います。
本当にイメージ通りにしか身体は作られませんから。
美しいウエストラインを作るには、骨格レベルからゆがみや悪い姿勢改善が必要です。そして、並行して筋トレを行うことで、代謝が上がり、くびれのある引き締まったウエストラインが手に入ります。
本気で衰えることのないボディラインを手に入れたい方へ

この記事を書いている人 - WRITER -
一生続く、理想のくびれたボディライン作りの専門家。カラダの歪みがあるまま、筋力トレーニングやピラティスの形に当てはめた指導は、根本的な改善ができないことを身をもって体験したことで、骨盤や足といった骨の配列や姿勢の改善からアプローチし、ウエストラインをキレイに見せる独自のトレーニング法を考案。 国内大手化粧品会社社長やヘアメイクアーティストなど忙しく働いていても、カラダの美を追求する女性を中心に指導し、アメリカ本土やシンガボールからも通うほどの人気となっている。