パーソナルトレー二ング指導を通じて感じたこと
この記事を書いている人 - WRITER -
一生続く、理想のくびれたボディライン作りの専門家。カラダの歪みがあるまま、筋力トレーニングやピラティスの形に当てはめた指導は、根本的な改善ができないことを身をもって体験したことで、骨盤や足といった骨の配列や姿勢の改善からアプローチし、ウエストラインをキレイに見せる独自のトレーニング法を考案。 国内大手化粧品会社社長やヘアメイクアーティストなど忙しく働いていても、カラダの美を追求する女性を中心に指導し、アメリカ本土やシンガボールからも通うほどの人気となっている。
日本のみなさんに運動を習慣にしてもらいたい。本気でそう思っています。
3年半前に、福岡から上京しました。
東京で活動することは、新たな挑戦でもあるし、福岡で活動するよりも新たなお客様との出会いも期待し、勉強するにも情報がいち早く届く為、東京に出てきて良かったと思います。
指導を通じて感じたこと
たくさんのお客様、たくさんの情報を得て感じたことがあります。
まだまだ、多くの方はフィットネス・運動習慣がないということ。
ダイエットが目的になり、たとえ成功しても、様々な理由をつけて辞めてしまうことがありますよね。
そう感じています。
働くこと、飲み会の時間、そればかりにとらわれて、身体は常に疲れ切っているような感じです。
身体のことを勉強し、ストレスが体にもたらす影響はとても大きいと感じました。
ストレスがダイレクトに身体には表れてきます。
それを思うと、私の母が病で倒れたのはその「ストレス」が原因だとも考えられます。
ストレスのない社会はフィットネス・運動の習慣で解決できるのではと本気で思っているんです。
「結果にコミット」の認知が高まりパーソナルトレーニングの需要も、、3年前よりは、さらに高まっています。
しかし、「ダイエットの繰り返し」は減らないですし、筋トレをきっかけに運動を始めても続かないのはなぜなんでしょうか。
フィットネスを生活の一部に
ヨガでも、ピラティスでも、ランニングでも週に数回行うことがいかに、カラダや仕事に影響するか。
目的が体重や体脂肪、ダイエットではなく運動すること。フィットネスを習慣にして、その結果あなたの適正な身体になるのではと思うんです。
そうなると、自然と身体の材料となる食事も「身体に良いものを食べよう」て考えますよネ!
どうでもいい食事がどうでもいい身体になる。
栄養が足りない身体はきつい、疲れやすいそして、睡眠の質は低下し、翌朝を迎えてしまいます。
筋トレをはじめ、ヨガ、ピラティス、ウォーキングを楽しんでいる人は、食事も楽しめているし、仕事をイキイキとしている傾向にあります。
お客様(会社の経営者)も言われていたこと「食に興味がない人は、人にも興味がない」
運動、食も楽しむことが、必ず身体にいい影響を与えます。
そして、生活にも仕事にも良い影響となるんです。
本当に、ヨガマットを持ちながら通勤する人が増えてくれると嬉しいですね!
美しいウエストラインを作るには、骨格レベルからゆがみや悪い姿勢改善が必要です。そして、並行して筋トレを行うことで、代謝が上がり、くびれのある引き締まったウエストラインが手に入ります。
本気で衰えることのないボディラインを手に入れたい方へ

この記事を書いている人 - WRITER -
一生続く、理想のくびれたボディライン作りの専門家。カラダの歪みがあるまま、筋力トレーニングやピラティスの形に当てはめた指導は、根本的な改善ができないことを身をもって体験したことで、骨盤や足といった骨の配列や姿勢の改善からアプローチし、ウエストラインをキレイに見せる独自のトレーニング法を考案。 国内大手化粧品会社社長やヘアメイクアーティストなど忙しく働いていても、カラダの美を追求する女性を中心に指導し、アメリカ本土やシンガボールからも通うほどの人気となっている。