女性が最も美しくなるパーソナルトレーニングのアプローチ法
この記事を書いている人 - WRITER -
一生続く、理想のくびれたボディライン作りの専門家。カラダの歪みがあるまま、筋力トレーニングやピラティスの形に当てはめた指導は、根本的な改善ができないことを身をもって体験したことで、骨盤や足といった骨の配列や姿勢の改善からアプローチし、ウエストラインをキレイに見せる独自のトレーニング法を考案。 国内大手化粧品会社社長やヘアメイクアーティストなど忙しく働いていても、カラダの美を追求する女性を中心に指導し、アメリカ本土やシンガボールからも通うほどの人気となっている。
パーソナルトレーナーの柴田です。
パーソナルトレーニングは、お客さまひとり一人に合わせたセッションになっている為、内容が違います。
トレーニングをするには、あなたの体に合わせた段階(階層)があり、一人ひとりトレーニングをスタートする階層が違います。
ピラミッドを想像してもらうといいかと思います。

引用画像はこちら
https://www.nasm.org
- 一番上:その筋肉をしっかり正しく使っているか
- 真ん中:適正な筋肉を持っているか
- 一番下:姿勢の保ることができているか
一番下の段階が、筋力をつけよりもあなたのカラダには正しい姿勢や動きが伴っているのか。可動域や柔軟性はあるのか。
ここが重要になるんです。
キレイなボディラインが欲しい、という想いで始めた、トレーニングなのにカラダの歪みや姿勢の悪さで怪我やカラダの痛みがあっては、健康とは言えないですよね。
だからこそ、筋肉を付けるためのトレーニングを行う前に、骨格ライン・骨の配列、姿勢が大切です。正しい動きが必要ということです。
そして私の考えとしては、もう2つ付け加えたいですね。
頂点の部分に目的。
1番下に、食事と習慣。
食事や習慣が正しくないとトレーニングや目的の成功はないと思っています。
目的もしっかりと持たないとフィットネスの習慣がつきませんからね。まずは、あなたがどこの階層から始めるのか自分自身を知ることが成功の秘訣です。
美しいウエストラインを作るには、骨格レベルからゆがみや悪い姿勢改善が必要です。そして、並行して筋トレを行うことで、代謝が上がり、くびれのある引き締まったウエストラインが手に入ります。
本気で衰えることのないボディラインを手に入れたい方へ

この記事を書いている人 - WRITER -
一生続く、理想のくびれたボディライン作りの専門家。カラダの歪みがあるまま、筋力トレーニングやピラティスの形に当てはめた指導は、根本的な改善ができないことを身をもって体験したことで、骨盤や足といった骨の配列や姿勢の改善からアプローチし、ウエストラインをキレイに見せる独自のトレーニング法を考案。 国内大手化粧品会社社長やヘアメイクアーティストなど忙しく働いていても、カラダの美を追求する女性を中心に指導し、アメリカ本土やシンガボールからも通うほどの人気となっている。